こんな症状でお困りではないですか?
コロナウィルス後遺症・ワクチンの副反応で苦しんでいる方へ
鍼灸によって身体の細胞を修復する根本的に完治する為の治療
当院の鍼灸治療では他の鍼灸院や病院のような対処療法ではなく傷付いた細胞や組織を修復することを目的にした根本的な原因から追究した治療方針となっております。
-
倦怠感:身体がだるい、疲れやすい
-
ブレインフォグ:頭が重い、頭がすっきりしない
-
頭痛:頭が痛い、目の奥が痛い・重い
-
咳(せき):咳が止まらない、夜中のせき
-
苦しい:息苦しい、胸苦しい
-
味覚障害:味がない、味覚が戻らない
-
嗅覚障害:匂いがしない、匂いがわからない
-
筋肉、関節痛:肩こり、首が痛い、腰が痛い
-
精神神経:寝れない、鬱(うつ)っぽい
-
胃酸逆流、胃食道逆流、逆流性胃腸炎
様々な症状でお悩みの方へ
コロナウイルス後遺症について
コロナ感染後から2週間以上経過(現在感染していない)おらず、コロナ後遺症の疑いがある方
当院では様々なコロナ後遺症にでお悩みの方の症状を西洋医学、中国医学的視点から根本原因を考察し、そしてその原因に合わせた鍼灸施術を行うことで皆様の症状の改善を目指しております。
以下のような症状がある方はコロナウイルスの後遺症の疑いがある方です。
長い期間苦しまれている方は一度ご連絡やご相談をください。
当院での治療実績
★全身症状(倦怠感・関節痛・筋肉痛・発熱など)
★呼吸器症状(咳・たん・息切れなど)
★精神・神経症状(記憶障害・集中力低下・不眠・頭痛・抑うつなど)
★その他(味覚障害・,嗅覚障害・動悸・抜け毛・下痢など)
西洋医学(日本の病院)的観点
コロナウイルスの後遺症の原因
-
多くの仮設から原因を予測すること
現段階では明確なコロナ後遺症の原因が分かっていないが、いくつかの仮説が提唱されており、世界中で研究が進んでいる。
新型コロナウイルスはスパイクと呼ばれる突起がACE2受容体に結合することで細胞内に直接侵入・増殖し、組織を障害する。その受容体は肺、脳、鼻や口腔粘膜、心臓、血管内皮、小腸に存在するため、自分自身の免疫がウイルスと闘うことで後遺症として多様な症状を呈する可能性があります。その他の仮説として、サイトカインストームの影響、活動性ウイルスそのものの影響、抗体が少ないことによる不十分な免疫応答などが挙げられている。 -
西洋医学の治療方法
現段階ではコロナ後遺症に対する確立した治療法はなく、対症療法が中心となっております。今後の研究においてコロナ後遺症の病態を解明していいる段階になります。
CHECK!
当院にして出来ない鍼灸治療の特徴
日本の病院や鍼灸院では出来ない当院だけの治療法
-
POINT01
脳や中枢神経の伝達の改善
当院が考える精神・神経症状(記憶障害・集中力低下・不眠・頭痛・抑うつなど)の症状は脳そのものが障害を受けていると捉え脳の中で生じている伝達障害や機能を回復することで改善が可能です。
味覚障害・,嗅覚障害に関しては身体からの情報を受け取る部分に問題があり起こっています。
当院の治療ではその伝達やスムーズに出来ていない機能を回復する目的で行って様々な症状を改善しております。
-
POINT02
炎症によって傷付いた肺や気管支の細胞の修復
コロナウイルスによって肺炎が起こり、炎症によって傷ついたり、障害を受けた肺や気管支の細胞を鍼灸によって細胞単位で栄養を与えることで肺や気管支の細胞を修復し、息苦しさや咳の症状を改善するといった目的で治療を行っていきます。
-
POINT03
全身の各症状に対してピンポイントで治療
全身の症状についてはそれぞれの症状、体質を詳しく教えて頂いた上で一人ひとりの状態に合わせて最適な治療をすることで最も効果が出る為に治療をさせて頂きます。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
しるべ鍼灸治療院
住所 | 〒564-0027 大阪府吹田市朝日町5-32 摂津ビル3F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
06-4798-5966 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜、月曜 ※第一日曜、月曜日以外の祝日は診療 |
最寄り | JR吹田駅より徒歩2分 |
地域に根付いた治療院であるべく、これまでにも年齢や性別を問わず、誰にも言えない身体や心のお悩みを抱える多くの患者様にご来院頂いております。まずはが全員が健やかな毎日を過ごせるよう、治療を通じて心も身体も笑顔にしてまいります。病院や他の治療院では良くならない症状や疾患に関しても、いつでもご相談を承っております。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。